平成26年12月22日(月)(議事要録)
    日 時  平成26年12月22日(月)9:00~10:34
    場 所  銀杏会館 会議室B(3階)
    出席者  西尾センター長(サ)、森原(サ)、下條(サ)、竹村(サ)、小田中(サ)、
    阿部(サ)、松岡(サ)、清川(サ)、黒田(サ)、吉野(サ)、降籏(サ)、
    義久(サ)、伊達(サ)、前迫(人)、西田(基)、小比賀(薬)、沼尾(産)、
    田中(図)、松村(医病)、綿谷(情推)、江原(情推機)、柏崎(情推機)
    欠席者  細谷(サ)、菊池(サ)、竹蓋(サ)、長谷川(サ)

 
議事に先立ち、前回の全学支援会議議事要録(案)の確認を行い、承認された。
また、会議終了後にITコア棟の見学を予定している旨発言があった。
 
議事
(審議事項)
1.キャンパスクラウドについて
標記のことについて、資料1に基づき本会議の下に「キャンパスクラウド運用部会」を設置することの説明があり、審議の結果、承認された。
なお、キャンパスクラウド運用部会要項(案)については、電子メールにより持ち回りにて審議いただくこととし、平成26年度内に会議を開催したい旨説明があった。
 
2.サイバーメディアセンター全学支援会議規程第3条第1項第11号委員について
  標記のことについて、資料2-1~2に基づき説明があり、審議の結果、引き続き両委員に第11号委員(その他会議が必要と認めた者)として会議に参画いただくこととした。
 
3.サイバーメディアセンター全学支援会議の構成委員の見直しについて
 標記のことについて、資料3に基づきサイバーメディアセンター全学支援会議規程の改正の趣旨について説明があり、審議の結果、承認された。
なお、第4号から第8号の委員については、情報担当理事が指名する者と規定されており、情報担当理事からご相談があった場合は、ご協力願いたい旨依頼があった。
 
(報告事項)
1.ITコア棟竣工と各種サーバ移設報告
標記のことについて、資料4に基づき報告があった。
 
2.サイバーメディアコモンズについて
標記のことについて、資料5に基づき、平成27年4月にサイバーメディアセンター本館に設置されることの報告があった。
 
3.各システムについて
①ハウジングサービスについて
標記のことについて、資料6に基づき報告があり、学内の利用の案内があった。
 
②各システムの更改状況について
標記のことについて、資料7に基づき報告があった。なお、各システムの更改に係る経費は、戦略的経費により支出していることから、今後も執行部に対して理解を得ていく旨報告があった。
 
③運用部会報告について
標記のことについて、資料8-1~4に基づき以下の各部会等の報告があった。
1)全学IT認証基盤運用部会
 2)ODINS運用部会
3)ICHO更改検討ワーキング
 
④教育システム更改について
標記のことについて、資料9に基づき報告があり、学生に対して入学時にノートパソコンを必携とするかどうかは、今後、全学教育推進機構等で検討していただく課題であることを確認した。
 
4.情報化推進会議(12/8開催分)の報告
標記のことについて、資料10に基づき報告の後、情報セキュリティ意識チェックへの協力依頼、及び情報セキュリティ対策基準については、平成27年4月施行に向けて準備を進めている旨報告があった。
 
5.その他
(1)学内委員から、サイバーメディアセンターが行う全学支援に対して、要望及び意見等をいただき、種々意見交換を行った。
意見等の大要は次のとおり。
・各システムの更改は大変な作業であり、サイバーメディアセンターの多大の尽力に感謝する。このような更改作業は本学にとって非常に重要なことであり、今後も円滑に作業を進めていただきたい。
・情報システムに係る経費については、その内容からすれば、本来今後、大学の基盤的経費として確保していくべきである。
・全ての業務にITが使われ、サイバーメディアセンターが大阪大学を支えていることをしっかりとアピールすべきと考える。また、地域連携を進めていきたいので、サイバーメディアセンターの支援をお願いしたい。
・本館改修、ITコア棟の新設等、今後のサイバーメディアセンターの活動に期待したい。また、サイバーメディアセンターの全学支援は、附属図書館の目標である教育・研究のサポートと重複することから、将来的には、連携して事業を進めていきたい。
・日頃、キャンパスメールを快調に使用できていることに感謝している。また、教授会において本会議の会議報告を行う予定である。
・耐震改修時等に無線LANの利用希望が増えていることから、将来、全学ネットに収納可能となる方式等をお教え願いたい。