令和2年10月22日(木)(議事要録)

日時:令和2年10月22日(木)15時35分~17時00分
場所:オンライン開催
出席者:下條センター長、阿部教授、猪俣教授、岩居教授、菊池教授、竹村教授、降籏教授、松岡教授、浦西准教授、大前准教授、伊達准教授、間下准教授、宮武准教授、義久
准教授、吉野准教授
欠席者:なし

議事に先立ち、前回の教授会議事要録(案)の確認があり、承認された。

  

議 題
(審議事項)
1.令和3年度全学共通教育科目担当教員の選出について
標記のことについて、資料1-1~1-3に基づき説明があり、審議の結果、承認された。

2.招へい教員の受入れについて
  標記のことについて、資料2に基づき説明があり、審議の結果、承認された。

3.先進高性能計算機システムアーキテクチャ共同研究部門の設置期限延長について
  標記のことについて、資料3に基づき説明があり、審議の結果、先進高性能計算機システムアーキテクチャ共同研究部門の設置期限を令和4年3月31日まで延長することが承認された。

4.奨学寄附金の受入れについて
  標記のことについて、資料4に基づき説明があり、審議の結果、承認された。

5.サイバーメディアセンター全国共同利用運営委員会議題(案)について
  標記のことについて、資料5に基づき説明があり、審議の結果、承認された。

(報告事項)
1.各種委員会報告について
(1)学内委員会報告について
  ①学術研究機構会議(メール会議)(9月25日)(資料6)
  ②国際交流委員会(9月29日)(資料7)
  ③豊中地区部局長会議(メール会議)(10月19日)(資料8)
  ④吹田地区箕面地区合同部局長会議(メール会議)(10月21日)(資料9)
  ⑤理工情報系戦略会議(10月21日)(資料10)
・各戦略会議における将来の方向性に係る議論及び組織見直し等について、センターから提案する重点分野について意見交換を行った。
  ⑥理工情報系オナー大学院プログラム運営委員会(10月21日)(資料11)
  ⑦臨時教育研究評議会(9月28日)(資料12)
  ⑧教育研究評議会(10月21日)(資料13)
  ⑨部局長会議(10月21日)(資料14)
・安全保障輸出管理手続きの徹底について注意喚起があった。
  ⑩SDGs推進委員会(10月21日(資料15)
・SDGsに関連する研究研究活動があればセンター長宛てに提出するよう依頼があった。
  ⑪サイバーメディアセンター研究倫理審査委員会(10月12日)(資料16)
  ⑫豊中地区研究交流会委員会(資料なし)
・令和2年12月17日にオンラインで開催される標記交流会について、ポスター発表の申込みがあれば、言語教育支援研究部門教授宛てに提出するよう説明があった。

2.兼業について
  標記のことについて、資料17に基づき報告があった。

3.令和3年度「事項指定経費」に係る要求書の提出について
  標記のことについて、資料18に基づき報告があった。

4.総長・理事等による部局運営方針等ヒアリングについて
  標記のことについて、資料19に基づき報告があった。

5.教員の業績登録の徹底について
  標記のことについて、資料20に基づき説明があり、researchmapへの業績登録を徹底するよう依頼があった。

6.令和3年度大学入学者選抜(大学入学共通テスト及び一般選抜)について
  標記のことについて、資料21に基づき説明があり、新型コロナウイルス感染対策を講じた入試実施体制への協力要請があった。

7.高校生・高専生「富岳」チャレンジの結果について
  標記のことについて、資料22に基づき報告があり、参加チームに文部科学大臣特別賞の受賞が決定したことについて情報共有があった。

8.「サイバーHPCシンポジウム」開催報告について
標記のことについて、資料23に基づき報告があった。

9.「Rハンズオンセミナー」の開催報告について
  標記のことについて、資料24に基づき報告があった。

10.2021年度大規模計算機システム公募型利用制度募集について
  標記のことについて、資料25に基づき説明があり、周知依頼があった。また、各支援枠のこれまでの応募状況について情報共有があった。

11.その他
 (1)広報誌「STOP!研究費不正!」(第30号)について
    標記のことについて、資料26に基づき、他機関の不正事案の概要説明があり、不正使用防止に係る注意喚起があった。

 (2)大学ICT推進協議会(AXIES)2020年次大会の応援体制について
    標記のことについて、2020年次大会の参加申し込み状況について説明があり、当日運営に係るアルバイト募集の協力依頼があった。

 (3)サイバーメディアセンターの業務報告について
    標記のことについて、以下のとおり情報共有があった。
    ・秋冬学期開始に伴うヘルプデスク業務急増への対応状況について
    ・情報教育教室の教室利用料及び教室開放時間について
    ・CALL教室を利用したアクセスポイント(第2、4)の満席時の対応について
    ・「大阪大学の市民講座2020 Online!-複言語学習のススメ-」のオンライン開催について
    ・ロイロノート・スクールの活用拡大について
    ・スパコンの開札について
    ・サイバーメディアセンターにおけるMicrosoft DXテナントの試行運用について

  

◎次回開催予定日 令和2年11月26日(木)15時30分~