平成12年 平成13年 |
9月 1日 センター利用時間延長再開(21:50まで) 9月11日 国立大学情報処理教育センター協議会総会参加(阪大 ~12日) 12月 8日 情報処理教育研究集会参加(京大 ~9日) 12月25日 センター利用時間延長一時終了 12月26日 年内計算機サービス終了 1月 9日 平成13年計算機サービス開始 センター利用時間延長開始(21:50まで) 2月19日 センター利用時間延長一時終了 3月23日 平成12年度計算機サービス終了 4月 9日 平成13年度計算機サービス開始 センター利用時間延長開始(21:50まで) 4月11日 利用の手引配布開始 7月13日 センター利用時間延長一時終了 8月10日 計算機サービス一時終了 8月20日 計算機サービス再開 |
平成12年 平成13年 |
11月 速報誌を廃止し、WWW化に前面切り替え 11月12日 スーパーコンピューターSX-5導入据付け開始 12月22日 SX-4サービス停止 12月24日 SX-4撤去、SX-5暫定運用サービス開始 1月 4日 SX-5検収 1月 5日 SX-5運用サービス開始 4月13日 汎用計算機システム仕様説明会 7月 3日 汎用計算機システム入札説明会 |
平成12年 平成13年 |
10月11日 UNIX入門 10月16日 SAS入門 10月17日 GAUSSIAN98入門 10月18日 Maxwell入門 10月20日 SPSS入門 10月24日 IRIS/EXPLORER入門 12月11日 RVSLIB入門 1月26日 MAPLE-6入門 3月14日 SX-5利用説明会 5月14日 センター利用案内、sx-5入門 5月15日 IRIS/EXPLORER入門 5月17日 AVS入門 5月28日 SAS入門 5月29日 SPSS入門 5月31日 LS-DYNA3D入門 6月 1日 NASTRAN入門 6月 4日 SX-5プログラミング高速化技法・ベクトル化 6月 5日 SX-5プログラミング高速化技法・並列化 6月 7日 PSUITE入門 6月 8日 SpaceFinder入門 7月 6日 GAUSSIAN98入門 |