情報処理教育研究会の開催報告

第22回情報処理教育研究会
日 時 2004年 1月16日(金曜日) 13:30~17:10
場 所 豊中キャンパス サイバーメディアセンターt豊中教育研究棟 第5教室
テーマ 大学教育における e-Learning の取り組みとプラットフォーム
参加者 約30名

e-Learning のインフラ整備、コンテンツ作成、普及啓蒙活動などにおいて顕著な実績を挙げておられる講師の方々を招き、大学教育のIT化を推し進めてこられたこれまでの取り組みについて講演いただいた。講演プログラムは以下のとおりである。

13:30~14:10 「WebCTキャンパスエディション4.0日本語版のご紹介」
鐘ヶ江 力(株式会社CSK・株式会社エミットジャパン)
14:10~14:50 「大学生のための自己学習コンテンツの開発事例紹介」
平 治彦 (日本データパシフィック株式会社 技術・開発室)
14:50~15:30 「大阪大学におけるWebCT活用事例」
町田 貴史(大阪大学サイバーメディアセンター)
15:50~16:30 「九州大学におけるe-Learning基盤整備」
井上 仁 (九州大学情報基盤センター)
16:30~17:10 「大学情報インフラとしてのCMS~広島大学でのWebCT運用~」
隅谷 孝洋(広島大学情報メディア教育研究センター)

第23回情報処理教育研究会
日 時 2004年 5月25日(火曜日) 16:30~18:00
場 所 サイバーメディアセンター 豊中教育研究棟 7階大会議室
題 目 「ITによる教育支援の可能性について」
(原題)“Online Learning's Impact on Global Education”
講 師 ピーター・シーガル氏 (WebCT 社 執行副社長)
参加者 約20名

要旨:
There are a number of challenges facing educational institution across the globe today. Peter will discuss the issues and challenges facing the global education market and how institutions around the world are using online learning as driving focus in meeting these challenges. Peter also discusses emerging trends in online learning; shares customer success stories from WebCT customers around the world and provides insight to WebCT's commitment to help continue to drive excellence in online learning.
 
概要:
WebCT 社 執行副社長 ピーター・シーガル氏を招いて講演会を開催した。北米を中心に e-Learning 用標準プラットフォームとして広く支持されている WebCT の副社長の立場から、現在の教育機関や教育市場が抱える諸問題を解決するために e-Learning システムがどのように活用できるかについて、豊富な実例を交えながら講演していただいた。