D3センター
 
 

キャンパスライセンス利用申請


―Maple―

お知らせ

2025.09【新着】
D3センターでは、現在提供中の数式処理ソフトウェア「Maple」につきまして、
10月24日(金)にオンライン講習会を開催します。
本講習会は、FDプログラムの対象講座です。
FDプログラムとして受講される教員の方も、申込フォームより申請をお願いします。


日時:2025年10月24日(金) 13:00~15:00
場所:オンライン会議システム(CLEのBlackboard Collaborate Ultra上で実施します。
※アクセス方法につきましては、講習会開催の一週間前にメールでご案内させていただきます。

申込:以下のフォームから申請を行ってください。
https://forms.office.com/r/JzpJRwSysJ
申込期限:2025年10月21日 (火)

□ Maple 入門セミナー
対象: はじめて Maple を使用する方
目的: Maple の基本的な操作方法と計算方法を習得すること
形式: オンライン
内容:
- はじめての Maple
- Maple のしくみ
- 練習ワーク(ハンズオン)
1: ワークシートの準備
2: 式の入力
3: 関数のプロット
4: ヘルプの操作
5: ワークシートの操作
- クイックガイド
・プログラミング
・微分積分
・線形代数
・常微分方程式
・データの操作

※内容が一部変更になる場合がございます。
※オンライン講習会ではご自身の端末でCLEを使用するため、大阪大学個人IDとパスワードが必要となります。
※Mapleの学内利用申請がまだの方は、以下ページを参照の上申し込みをお願いします。


2025.03  Maple2025がリリースされました。利用を希望する方は、以下のフォームより申し込みしてください。


キャンパスライセンスとは

D3センターでは、Mapleのキャンパスライセンスを取得しております。 このキャンパスライセンスにより、大阪大学に所属している方は、研究や教育目的に使われるコンピュータ上で、 Maple を利用することができます。


利用条件

  • Maple を利用する者は、大阪大学に所属する教職員か学生であること。
  • Maple をインストールするコンピュータは、研究や教育目的に使われるものであること。

利用可能なパッケージ

<教職員>
各OSに対して、Maple2025, 2024, 2023 が申請の対象となります。
保証期間は最新版より、2つ前のバージョンまでです。
<学生>
各OSとも最新版の利用をお願い致します。
旧バージョンをお使いの方は、年度更新の際に、最新版をインストールしなおしてください。

ライセンスの申請方法

Mapleキャンパスライセンスには、教職員用ライセンスと、学生用ライセンスの2つの種類があります。
  • 教職員用ライセンス
    大阪大学に所属する教職員であり、大学内や自宅等で使用されるパソコンにインストールすることができます。
    教職員用ライセンスは利用期間の制限はありません。ただし、保証期間は最新版より2つ前のバージョンまでとなり、最長3年程度です。
    バージョン毎に、教職員用利用申請フォームよりお申込み下さい。
    ※申し込みフォームにアクセスするにはICHOアカウントによるサインインが必要です。
    ICHOアカウント以外のアカウント( OUMailアカウントや他大学のアカウント等)で
    申し込みフォームにアクセス出来ないため、サインアウトしてブラウザを閉じ、
    再度ブラウザを立ち上げてアクセスするか、普段お使い以外のブラウザから
    アクセスしてください。
    〈 ICHOアカウント〉
    ログインID:(大阪大学個人ID)@icho2.osaka-u.ac.jp
    例:大阪大学個人IDがu123456zの場合
    →u123456z@icho2.osaka-u.ac.jp
    パスワード:大阪大学個人IDのパスワードと同じ(マイハンダイ、KOANなど)

教職員用申請フォーム


  • 学生用ライセンス
    大阪大学に所属する学生は、自宅等のパソコンにインストールすることができます。
    学生用ライセンスは年度毎に申請が必要です。年度ごとに学生用利用申請フォームよりお申込みください。
    3月末でライセンスの有効期限が切れます ので、継続して利用される場合も、利用申請手続きをお願い致します。

学生用申請フォーム


問い合わせ先

メール: maple-admin[at]ecs.osaka-u.ac.jp([at]は@に変換)
TEL:(外線)06-6850-6803 (内線)豊中 6803
(注)spamメール対策として、osaka-u.ac.jpのメールアドレスからのお問い合わせに限定しています。
copyright