その他のサービス
|
OUMail
English
OUMail URL:https://mail.office365.com
【重要なお知らせ】 詳細は各リンク先へ(リンク先がある場合)
■パスワードが違う旨が表示されてOUMailにサインインできない場合は
全学IT認証基盤システムでパスワードを変更して1時間程度お待ちください。
■多要素認証設定方法が変わりました(2023年3月下旬 Microsoft仕様変更)
■卒業生の方へ(よくある質問)
(参考)2023年3月卒業・修了生のメールアドレスは2023年4月3日頃に生涯メールアドレスへ切替予定
■2023年3月から氏名に基づくメールエイリアスを開始
■2023年3月以降の卒業生は、卒業後も在学中メールアドレス宛メールを受信可能に
【留学・帰国・機種変更等でOUMailにサインインできない方】
多要素認証リセット申請をしてください。
【その他のお知らせ】
■基本認証の廃止(メールアプリでメールの受信が出来なくなった方)
Microsoft社の施策により、2023年1月初旬に基本認証(POPやIMAP等)が廃止されました。
基本認証を使っていた方は対応が必要です。詳細は
こちらをご確認ください。
■OUMailアカウント名、差出人名がローマ字に変わります
システム更新に伴い、OUMailのアカウント名や差出人名(OUMailからメールを送信した際、
メール受信者側でメールアドレスに併記される氏名)が、漢字からローマ字(KOAN上の登録表記)
に変わります。(9月13日以降順次)
従来どおり漢字氏名表示を希望される場合等は、
申請フォームから申請願います。
--
OUMailは学生用電子メールサービスです。学生に配付されるメールアドレスは次のとおりです。
メールアドレス:大阪大学個人ID@ecs.osaka-u.ac.jp (例:u000000x@ecs.osaka-u.ac.jp)
パスワード:大阪大学個人IDに対応するパスワード(マイハンダイやKOAN等と同じもの)
利用するには、Webブラウザで上記のURLにアクセスしてください。
詳細については、次の各資料やページをご参照ください。
・よくあるご質問
ログイン出来ない場合や、メールソフトによるOUMail利用方法など、ご不明な点が
あればまずこちらをご覧ください。
・OUMail初期設定マニュアル

・多要素認証案内ページ
多要素認証の設定手順の詳細や、アプリによる認証方法等について案内しています。
・多要素認証リセット申請
電話番号の変更や機種変更等のためにOUMailにサインインイン出来ない方は、
こちらから多要素認証のリセットを申請してください。
(サイバーメディアセンター各キャンパスの窓口でも手続き可能です)
・Microsoft Officeアプリ(マイハンダイへのログインが必要)
学部生・大学院生・専修学校生は、OUMailアカウントを用いることで、
Officeデスクトップアプリケーションのご利用が可能です。
インストールマニュアルやお問合せ先については、上記のページをご参照ください。
・メール以外のサービス(OneDrive等)
・生涯メールアドレス
OUMailのうちOutlook(メール等)は卒業後も利用可能です。
(メール以外のサービス(OneDriveやOfficeアプリ等)は学生の間のみ利用可能)
卒業すると、メールアドレスの@直後がecsからalumniに切り替わります。
詳細は上記リンク先のWebサイトをご参照ください。
※OneDriveは基本的に卒業後はアクセス出来なくなりますが、特殊な方法によりしばらくは
データにアクセス可能な場合があります。詳細は以下のお問い合わせ先までメールでご連絡ください。
・
教育用計算機、学生用電子メールシステムガイドライン :
OUMail利用に際しては当ガイドラインを遵守してください。
【お問い合わせ】
まずは当ページ冒頭のお知らせまたはよくあるご質問をご参照ください。
それでも解決しない場合は、次のお問い合わせ先までご連絡ください。
メール:
電 話:06-6850-6801, 6802 (平日 8:50~11:45、12:45~17:00)
|
|